奈良ビトVol.9「打演」(和太鼓×武術で奈良を盛り上げるチーム)

今回の奈良ビトは、和太鼓×武術で奈良を盛り上げるチーム「打演」さんのご紹介です!メンバーは、奈良出身で、奈良を盛り上げたいという熱い思いを持った
■井上 陽介さん
■冨岡 翔陽さん
■中田 智浩さん
■堀之内 渉さん
の4名です。
■井上 陽介さん
「打演」で、和太鼓を叩くのが井上さんです。和太鼓は、言わずと知れた日本の打楽器・太鼓です。和太鼓には、いくつか種類があるそうで、ならマガ!が取材させてもらった公演でもいくつか使われていました。井上さんは、アメリカやヨーロッパの多数の国で公演された実績があるそうです。そして現在は、和太鼓だけにとどまらず、「チャッパ」という打楽器の演奏もされ、奈良を拠点に全国各地の舞台で活躍されています。
■冨岡 翔陽さん
冨岡さんは2017年、中国で開催された「第11回中国鄭州国際少林武術大会」にて、お酒に酔った人のような動きをする『男子酔挙』と『男子酔剣』で優勝された、名実ともに武藝家です。「打演」では、もう一人の武術・演舞担当の中田さんと“戦うようなパフォーマンス”も披露され、『さすがは世界チャンピオン!』という舞台芸をされます。
■中田 智浩さん
中田さんは子どもの時、「第16回JOCジュニアオリンピックカップ武術太極拳大会 ジュニア太極拳1 」での準優勝をなしとげられたことを始め、今でも数多くの大会に出場されては、上位の成績を収められています。因みに、奈良でも武術の大会は行われていて、2018年1月に開催された「第23回奈良県武術太極拳競技大会」では、『陳式太極拳』(5年連続)と『長拳』(2年連続)で2冠に輝いておられます。つまり太極拳では、『奈良に敵なし』だそうです。
■堀之内 渉さん
堀之内さんは、「打演」の“何でも屋”さんです。公演の時は、舞台に立ってMCもされます。特技は、広報だそうで、「打演」のホームページを独学で一から作り上げられました。
http://daen.boo.jp/
皆さん、ぜひ「打演」のホームページをご覧になって、公演依頼があれば、お問合せ下さい!!